格安SIM各社(MNOも含む)のデータ容量別月額料金一覧

格安SIMを選ぶうえで皆さんが最も重要視するのは「月額料金の安さ」ではないでしょうか。「格安SIM」と言うからにはやはり、料金がどのくらいかというのは気になるところですよね。

しかし各社の料金プランを見るとデータ容量が違ったり、従量制であったりと、なかなか比べるのが面倒なところがあります。というわけで、ここでは分かりやすくデータ容量別に各社の料金プランの月額料金を一覧にまとめてみました。

比較した各社の料金プラン

比較したキャリア・格安SIM、及びその料金プランは以下の通りです。
料金プランの中には複数タイプ(音声通話付き、データ通信専用など)含まれる場合がありますが、基本的に「音声通話付き」のプランで比較しています。

キャリア・格安SIM

ドコモ
料金プラン:ahamo

au
料金プラン:povo

ソフトバンク
料金プラン:LINEMO

楽天モバイル
料金プラン:Rakuten UN-LIMIT Ⅵ(従量制)

Y!mobile
料金プラン:シンプルS/M/L

UQモバイル
料金プラン:くりこしプラン

mineo
料金プラン:マイピタ

OCN モバイル ONE
料金プラン:

IIJmio
料金プラン:ギガプラン

BIGLOBEモバイル
料金プラン:音声通話SIM

イオンモバイル
料金プラン:さいてきプラン

LIBMO
料金プラン:なっとくプラン

HISモバイル
料金プラン:格安弐拾プラン

日本通信SIM
料金プラン:合理的20GBプラン

J:COM MOBILE
料金プラン:J:COM MOBILE Aプラン ST

nuroモバイル
料金プラン:バリュープラス

エキサイトモバイル
料金プラン:Fitプラン(*1:従量制)
料金プラン:Flatプラン(*2:定額制)

月額料金比較一覧

データ容量別に各社の料金プランの月額料金を比較してみました。データ容量は0.5GB~50GBまでで、0.5GB、1GB、2GB、3GB、4GB、5GB、6GB、7GB、8GB、9GB、10GB、12GB、14GB、15GB、17GB、20GB、25GB、30GB、40GB、50GBの20種類です。

従量制の料金プランの場合は、そのデータ通信量まで使用した場合の月額料金で比較しています。


0.5GB~2GB

0.5GB、1GB、2GBでの各社の月額料金の一覧です

※赤字は最安。

キャリア・格安SIM 0.5GB 1GB 2GB
ahamo - - -
LINEMO - - -
povo - - -
楽天モバイル 0円 0円 1,078円
Y!mobile - - -
UQモバイル - - -
mineo - 1,298円 -
OCN モバイル ONE - 770円 -
IIJmio - - 858円
BIGLOBEモバイル - 1,078円 -
イオンモバイル 1,023円 1,078円 1,188円
LIBMO - 1,078円 -
HISモバイル - - -
日本通信 - - -
J:COM MOBILE - 1,078円 -
nuroモバイル - - -
エキサイトモバイル*1 880円 880円 880円
エキサイトモバイル*2 - - -

3GB~5GB

3GB、4GB、5GBでの各社の月額料金の一覧です。

※赤字は最安。

キャリア 3GB 4GB 5GB
ahamo - - -
LINEMO - - -
povo - - -
楽天モバイル 1,078円 2,178円 2,178円
Y!mobile 2,178円 - -
UQモバイル 1,628円 - -
mineo - - 1,518円
OCN モバイル ONE 990円 - -
IIJmio - 1,078円 -
BIGLOBEモバイル 1,320円 - -
イオンモバイル 1,298円 1,408円 1,518円
LIBMO - - 1,518円
HISモバイル - - -
日本通信 - - -
J:COM MOBILE - - 1,628円
nuroモバイル 792円 - 990円
エキサイトモバイル*1 880円 1,430円 1,430円
エキサイトモバイル*2 1,210円 - -

6GB~8GB

6GB、7GB、8GBでの各社の月額料金の一覧です。

※赤字は最安。

キャリア 6GB 7GB 8GB
ahamo - - -
LINEMO - - -
povo - - -
楽天モバイル 2,178円 2,178円 2,178円
Y!mobile - - -
UQモバイル - - -
mineo - - -
OCN モバイル ONE 1,320円 - -
IIJmio - - 1,518円
BIGLOBEモバイル 1,870円 - -
イオンモバイル 1,628円 1,738円 1,848円
LIBMO - - -
HISモバイル - - -
日本通信 - - -
J:COM MOBILE - - -
nuroモバイル - - 1,485円
エキサイトモバイル*1 1,430円 1,430円 1,980円
エキサイトモバイル*2 - - -

9GB~12GB

9GB、10GB、12GBでの各社の月額料金の一覧です。

※赤字は最安。

キャリア 9GB 10GB 12GB
ahamo - - -
LINEMO - - -
povo - - -
楽天モバイル 2,178円 2,178円 2,178円
Y!mobile - - -
UQモバイル - - -
mineo - 1,958円 -
OCN モバイル ONE - 1,760円 -
IIJmio - - -
BIGLOBEモバイル - - 3,740円
イオンモバイル 1,958円 2,068円 2,178円
LIBMO - 3,278円 -
HISモバイル - - -
日本通信 - - -
J:COM MOBILE - 2,178円 -
nuroモバイル - - -
エキサイトモバイル*1 1,980円 1,980円 1,980円
エキサイトモバイル*2 - - 1,650円

14GB~17GB

14GB、15GB、17GBでの各社の月額料金の一覧です。

※赤字は最安。

キャリア 14GB 15GB 17GB
ahamo - - -
LINEMO - - -
povo - - -
楽天モバイル 2,178円 2,178円 2,178円
Y!mobile - 2,178円 -
UQモバイル - 2,728円 -
mineo - - -
OCN モバイル ONE - - -
IIJmio - 1,848円 -
BIGLOBEモバイル - - -
イオンモバイル 2,288円 - -
LIBMO - - -
HISモバイル - - -
日本通信 - - -
J:COM MOBILE - - -
nuroモバイル - - -
エキサイトモバイル*1 2,750円 2,750円 2,750円
エキサイトモバイル*2 - - -

20GB~30GB

20GB、25GB、30GBでの各社の月額料金の一覧です。

※赤字は最安。

キャリア 20GB 25GB 30GB
ahamo 2,970円 - -
LINEMO 2,728円 - -
povo 2,728円 - -
楽天モバイル 2,178円 3,278円 3,278円
Y!mobile - 4,158円 -
UQモバイル - 3,828円 -
mineo 2,178円 - -
OCN モバイル ONE 4,840円 - 6,578円
IIJmio 2,068円 - -
BIGLOBEモバイル 5,720円 - 8,195円
イオンモバイル 2,398円 - 4,378円
LIBMO 1,991円 - 2,728円
HISモバイル 2,728円 - -
日本通信 2,728円 - -
J:COM MOBILE 2,728円 - -
nuroモバイル - - -
エキサイトモバイル*1 3,245円 3,245円 -
エキサイトモバイル*2 2,068円 2,970円 4,400円

40GB~50GB

40GB、50GBでの各社の月額料金の一覧です。

※赤字は最安。

キャリア 40GB 50GB -
ahamo - - -
LINEMO - - -
povo - - -
楽天モバイル 3,278円 3,278円 -
Y!mobile - - -
UQモバイル - - -
mineo - - -
OCN モバイル ONE - - -
IIJmio - - -
BIGLOBEモバイル - - -
イオンモバイル 5,478円 6,578円 -
LIBMO - - -
HISモバイル - - -
日本通信 - - -
J:COM MOBILE - - -
nuroモバイル - - -
エキサイトモバイル*1 - - -
エキサイトモバイル*2 7,700円 11,198円 -

考察

小容量で強いIIJmioとnuroモバイル

画像はIIJmio公式HPより引用

IIJmio」の「ギガプラン」は5種類のデータ容量でプランを提供していますが、その中の2GBで858円4GBで1,078円という低価格を設定しています。どちらも17社中では最安の月額料金です。


nuroモバイル公式HPより引用

nuroモバイル」も「バリュープラス」において、3GBで792円5GBで990円8GBで1,485円という驚きの安さ。特に「nuroモバイル」は全てのプランを10GB以内に設定して、小容量帯に狙いを絞っているのが分かります。

中・大容量で存在感をみせるLIBMO

画像はLIBMO公式HOより引用

ahamo、povo、LINEMOが料金プランを設定した20GBは、特に各社の料金プランが集中する激戦区ですが、その中でも安さが際立っているのがLIBMOです。

今回比較した格安SIMの中では、データ容量が20GBの料金プランにおいて2,000円を切っているのはLIBMOのみ1,991円という驚きの安さです。

独自路線を行く楽天モバイル

画像は楽天モバイル公式HPより引用

1GBまでなら無料という、あり得ない料金プランを提供して独自路線を進んでいるのが楽天モバイル。1GB以降も従量制で、3GBまでは1,078円、20GBまでは2,178円、20GB以上はいくら使っても3,278円という、ムチャとも言える料金設定なのです。

まとめ

ドコモのahamo、KDDIのpovo、ソフトバンクのLINEMOがその安さからずいぶん話題になり、また実際加入した人が多いようですが、こうして各社・各料金プランの金額を一覧にして比べてみると、ahamo、povo、LINEMO以外の格安SIMは更に安くなっているというのがよく分かるのではないでしょうか。格安SIM選びの1つの参考になればと思います。

もちろん、格安SIMを選ぶ上では料金だけではなく、その他にも「通信速度」「無料通話」「通話オプション」「選べる回線」、また「データ容量の繰り越し」「節約モード」「データシェア」といった各種サービスも比較のポイントになるかと思います。

この記事で示した月額料金も含めて、それらを総合的に比べてみて自分に合った格安SIMを見つけるとよいですね。

おすすめの記事