イオンモバイルの料金プランは? 評判やメリット・デメリットなど

現在はさまざまな格安SIMがありますが、その中でも豊富なプランとリーズナブルな料金を提供しているのが「イオンモバイル」です。

イオンモバイル」は2021年4月1日から、新しい料金プラン「さいてきプラン」の提供を開始。選べるプランがさらに増え、月額料金もこれまでより大幅に安くなっています。

イオンモバイルとは?

画像はイオンモバイル公式HPより引用

イオンモバイル」という名前からピンとくる人も多いはず。そう、日本の大手流通グループ「イオングループ」の1つである「イオンリテール株式会社」が運営する格安SIMなのです。

総合スーパー「AEON」で知られる流通大手の格安SIMというのはちょっと意外、と思うかもしれませんがMMD研究所の「2020年3月格安SIMサービスの利用動向調査」によると格安SIMの中では第8位(MNO、サブブランドを除くと6位)のシェアを誇ります。

イオンモバイルの料金プラン「さいてきプラン」

イオンモバイル」では「さいてきプラン」という料金プランが提供されています。

画像はイオンモバイル公式HPより引用

さいてきプラン」には「音声SIMプラン」「シェアプラン」「データプラン」の3種類があり、それぞれ利用できるサービス内容(音声通話、SMS送受信、データ通信)が異なっています。

電話もネットも利用するのであれば「音声SIMプラン」または「シェアプラン」を選ぶことになりますね。

さいてきプラン

音声SIMプラン
音声通話、データ通信、SMSが利用可能。

シェアプラン
1つの契約で最大5回線まで利用可能。 音声プランと同じく、音声通話・データ通信・SMSが利用できる。

データプラン
データ通信が利用可能。プラス月額154円でSMSも利用できる。

さいてきプランの月額料金

さいてきプラン」の月額料金は以下のようになっています。

さいてきプラン(0.5GB~10GB)+さいてきプラン MORIMORI(12GB~50GB)

データ容量 音声SIMプラン シェアプラン データプラン
0.5GB 1,023円 - -
1GB 1,078円 - 528円
2GB 1,188円 - 748円
3GB 1,298円 - 858円
4GB 1,408円 1,738円 968円
5GB 1,518円 1,848円 1,078円
6GB 1,628円 1,958円 1,188円
7GB 1,738円 2,068円 1,298円
8GB 1,848円 2,178円 1,408円
9GB 1,958円 2,288円 1,518円
10GB 2,068円 2,398円 1,628円
12GB 2,178円 2,508円 1,738円
14GB 2,288円 2,618円 1,848円
20GB 2,398円 2,728円 1,958円
30GB 4,378円 4,708円 3,938円
40GB 5,478円 5,808円 5,038円
50GB 6,578円 6,908円 6,138円

やさしいプラン

データ容量 音声SIMプラン シェアプラン データプラン
0.2GB 968円 - -
3GB 1,078円 - 638円
6GB 1,408円 1,738円 968円
8GB 1,628円 1,958円 1,188円

さいてきプラン」は「音声SIMプラン」「シェアプラン」「データプラン」ともに0.5GBから50GBまで、なんと17種類ものデータ容量から選ぶことができます。

さらに60歳以上限定の料金プランとして「やさしいプラン」が用意され、全て合わせると50以上の料金プランを提供しているのです。

ドコモ、au回線に対応

イオンモバイル」はドコモ回線、au回線に対応していて「さいてきプラン」を契約する場合はどちらかを選ぶことになります。

大手通信キャリアのスマホをそのまま使って格安SIMにのりかえをする場合、のりかえ先の格安SIMが採用しいてる回線が持っているスマホに対応していればSIMロック解除の必要はありません。

例えば下図のようにドコモ、またはauのスマホを使用してイオンモバイルにのりかえする場合、対応する回線を選ぶことでSIMロック解除は不要となります。
※機種によっては同じ回線でもSIMロック解除が必要な場合があります。

逆にソフトバンクのスマホを利用してのりかえる場合、イオンモバイルはソフトバンク回線に対応していないのでSIMロック解除が必須となります。

最低利用期間・契約解除料について

さいてきプラン」には、いわゆる「縛り」と呼ばれるような最低利用期間などは設定されていないので、いつでも自由に解約することが可能です。

また、解約する場合は契約解除料といった違約金のような支出も必要ありません。さらに他社へ乗り換える際に発生するMNP転出手数料もイオンモバイルでは無料となっています。

余ったデータ容量は翌月に繰り越し

各料金プランに定められたデータ容量を当月に使い切れなかった場合、余ったデータ容量は翌月に繰り越されます。

画像はイオンモバイル公式HPより引用

例えば、データ容量7GBのプランで当月に4GBを使用した場合、余った3GBは繰り越されて翌月は10GB(7GB+3GB)を使用することができます。

繰り越されたデータ容量が有効なのは翌月までで翌々月には消滅します。

高速データ通信のON/OFFが可能

イオンモバイルでは高速データ通信のON/OFFを切り替えることができます。

画像はイオンモバイル公式HPより引用

高速データ通信OFFの状態では、通信速度が最大200kbpsに制限がかかる代わりに、データ通信を行ってもデータ容量を消費することがありません。

高速データ通信のON/OFFの切り替えは、イオンモバイルマイページまたは専用アプリの「イオンモバイル速度切り替えアプリ」から操作することができます。

シェア音声プラン

さいてきプラン」の「シェアプラン」では、1つの契約で最大5回線まで利用することが可能です。 音声プランと同じく、音声通話・データ通信・SMSが利用できます。

画像はイオンモバイル公式HPより引用

シェアプラン」はデータ容量4GB~50GBで選ぶことができます。データ容量が細分化されているのでシェアするデータ通信量に最適なプランを選ぶことが可能です。

通話について

基本サービス

さいてきプラン」で「音声SIMプラン」または「シェアプラン」を選ぶと音声通話、つまり電話の機能が利用できます。通話の基本的なサービス内容は以下のようになっています。

通話料

22円/30秒

オプションや割引きサービス

イオンモバイルには、さまざまな通話オプションが用意されているので、電話をかける機会が多いという人は利用すると通話料を安くすることができる可能性があります。

イオンでんわ(月額料金:無料)

画像はイオンモバイル公式HPより引用

イオンモバイルでは、無料で使用することができる「イオンでんわ」を使って電話をすると、電話番号そのままで国内の通話料が半額(11円/30秒)となります。

通常時の通話料
22円/30秒

イオンでんわ使用時の通話料
11円/30秒

イオンでんわ10分かけ放題(月額料金:935円)

画像はイオンモバイル公式HPより引用

イオンモバイル公式アプリ「イオンでんわ」から発信することで、10分以内の通話がかけ放題になります。電話番号はそのままで誰とでも通話することが可能です。

やさしい10分かけ放題(月額料金:935円)

イオンでんわ10分かけ放題」と「イオンスマホ電話サポート」がセットになった60歳以上のユーザー限定のオプション。

※イオンスマホ電話サポート(月額料金:330円):「操作サポート」「遠隔サポート」「出張サポート」が利用可能。

050かけ放題(月額料金:1,078円)

画像はイオンモバイル公式HPより引用

「050IP電話サービス」を利用した電話かけ放題サービス。 国内通話が24時間、何時間でもかけ放題となる。データ通信のみのプランでも利用可能。
※加入時に登録事務手数料(1,100円)が必要。

通信速度について

イオンモバイルの通信速度について見てみましょう。通信速度については「みんなのネット回線速度」という、携帯キャリアや光回線の速度比較が出来るサイトの情報を参考にしてみます。
参考:みんなのネット回線速度(https://minsoku.net)

※「みんなのネット回線速度」にて直近3ヶ月に計測されたイオンモバイルの測定結果からの平均値を参照。(2021年5月2日現在)

※「みんなのネット回線速度」における測定結果は、通信環境や時期によって結果が変わってくるので、内容についてはあくまで参考程度としてください。


下記はイオンモバイルの時間帯別の平均速度です。
※みんなのネット回線速度(https://minsoku.net/speeds/mvno/services/aeon-mobile)より引用

昼の時間帯の通信速度(下り)が他の時間帯に比べて、若干低下しているのが分かります。利用者の多い時間帯に通信が混雑しているのではないかと予想されますが、それでも比較的安定した通信速度は保たれているように見えます。

時間帯 下り 上り
64.02Mbps 8.36Mbps
13.08Mbps 9.06Mbps
夕方 22.53Mbps 7.93Mbps
41.49Mbps 9.4Mbps
深夜 39.05Mbps 7.26Mbps

ネットでの評判も見てみましょう。

Twitterで「イオンモバイル」「速度」で検索してみたところ、評価するツイートもいくつか見られるのですが・・・

https://twitter.com/ape115/status/1338837075966095360

以下のように日中の時間帯の通信速度に不満を持つツイートも目につきました。これは上述の「みんなのネット回線速度」の測定結果からすると、ある程度予想されることですね。

https://twitter.com/andrej_0407/status/1382882665896968195
https://twitter.com/psycher0s/status/1376743410028015623

全国200店舗以上で販売・サポート

イオンモバイルは全国のイオン200店舗以上で、申込み、料金プラン変更、故障修理受付等といったアフターサービスを対応しています。

参考:店舗一覧(イオンモバイル)

イオンモバイルのメリット・デメリット

最後にイオンモバイルのメリット・デメリットをまとめてみました。それぞれをよく把握したうえで、自分の使い方にはメリットの方が多いのか、デメリットの方が多いのか、を検討してみるといいですね。

メリット

イオンモバイルのメリットとしては以下のような点があげられます。

イオンモバイルのメリット
  • 月額料金が安い。
  • ドコモ、auの回線が選べる。
  • 余ったデータ容量は翌月に繰り越せる。
  • 最低利用期間、解約料は不要。
  • MNP転出手数料が無料。
  • データ容量シェアプランがある。
  • 専用アプリを使うと通話料が半額。
  • 高速データ通信のON/OFFが可能。
  • 全国のイオン200店舗以上で販売、サポートあり。

デメリット

イオンモバイルのデメリット
  • 日中に通信速度がやや低下することがある。
  • 高速データ通信OFF時の通信速度は最大200Kbps。

おすすめの記事